FMVスポーツ

打撃練習 バットの芯ではなくグリップを意識する 空振りが多い選手のミート力を上げる練習方法 

打撃練習 バットの芯ではなくグリップを意識する 空振りが多い選手のミート力を上げる練習方法 

バッティングにおいて、投手が投げたボールをミートする力は、とても重要です。しかし、野球を始めたばかりの初心者や小学生に限らず、長年野球をやっている選手でも、ボールにバットを上手く当てることを難しく感じる選手は、多く存在します。

ミート力を上げる方法は、多く存在しますが、意識を変えるだけでも、ミート力を向上させることができます。

今回は、初心者や小学生でも行える、ミート力が上がる意識と練習方法を紹介します。

グリップを意識する

投手が投げたボールを打ちにいくとき、自分に向かってくるボールに対して、ボールの方向にグリップを向けると、自然とバットのヘッドとボールの高さが合うようになります。

グリップを向けたあと、体をしっかり回すことが重要です。体を回すことで勝手にバットのヘッドが出てきてくれます。

バットの芯を当てにいくと、ドアスイングになってしまうことが多いため、グリップを意識したスイングを日頃の練習から取り入れましょう。

グリップに当てる練習

初心者や小学生には、バットのグリップを出す感覚がわからない選手もいるでしょう。グリップが出てこない選手に対しては、短く持ったバットのグリップをトスしたボールに当てる練習がおすすめです。

動くボールに当てようとすると、体を連動して動かそうとするため、グリップを出す感覚を覚えることができます。野球ボールに当てるのが、難しく感じる場合は、野球ボールより大きいボールで練習することをおすすめします。

また、トスを投げる位置は、できるだけ体の近くにトスをしましょう。外角のボールにグリップを当てるのは難しいため、内角のボールにグリップを当てる練習をすることが重要です。

お腹と肘は同じ位置

バットがボールに当たるとき、お腹の高さに肘があることが、とても重要です。お腹と肘が同じ高さになると、バットのヘッドが返るのを防いでくれます。

バットのヘッドが返らずにスイングできると、バットを面のように使えるようになるため、ミートできる確率が高くなります。難しい技術ではありますが、重要な技術ですので、体に覚えさせておきましょう。

ミート力の向上に限らず、指導の仕方は1つではありません。抱えている課題や問題は、選手それぞれ違うため、各選手に合った指導や練習を行えるように心掛けましょう。

詳しい練習内容は以下の動画からご覧ください。

参照元:【少年野球】空振りが多い子のミート力を高めるには? 2050本安打!中日ドラゴンズ和田一浩

Return Top