FMVスポーツ

初めてのスキー 完全な初心者が滑れるようになる超基本動作|プルーク ボーゲン シュテムターン

初めてのスキー 完全な初心者が滑れるようになる超基本動作|プルーク ボーゲン シュテムターン

初めてスキーを行う人は、板をつけて滑る感覚に戸惑うと思います。ローラーブレードや、スケートボードなどやった事がある人であれば、スキーと感覚が似ている部分もあるかもしれませんが、雪上で行う動きはまた異なった感覚です。

本記事では、本当に初めてスキーを行う人が学ぶべき最初の基本動作について解説していきます。家族で行く、修学旅行で行く前に予習したい人、ぜひ参考にしてください!

初心者が学ぶべき3つのステップ

初めてスキーを履いて雪の上に立つ人が滑れるようになるために、この3つの順番で練習しましょう!

STEP1 雪の上の立ち方

日常生活では、重力に対してまっすぐ立ちますが、スキーでは斜面に対してまっすぐ立つようにします。緩斜面でも急斜面でも基本はこの立ち方になります。

初心者の方は、自然と普段の目線と合わせようとして、スキーでも重力に対してまっすぐ立とうとしがちです。

そうなると、スキー板の後ろに体重がかかり、板の操作がしづらくなってしまいます。斜面に垂直に立つと、前傾で少し突っ込む形になるので怖さがあるかもしれませんが、基本は「斜面に垂直に」と覚えておきましょう!

STEP2 止まり方

自転車でも車でも、止まり方を知らなければ怖くて乗れません。スキーでも上達に必須である止まり方を先にマスターしましょう。

基本の止まり方は「スキー板をハの字」にします。これをスキー用語でプルークと言いますが、スキー板の内側の金属部分(エッジ)を使って雪を削ることで減速します。板の内側を使うために、思ったよりもハの字で大きく開脚する意識を持つと良いでしょう。

STEP3 曲がり方

最後は曲がり方です。初心者が安全に滑るためには、スピードを制限したまま曲がることが必要です。そのために、先ほどの止まり方で使った「プルーク」の形で左右にターンをしていきます。

そして曲がりたい方向と逆の足(外側の足)に体重を乗せることでターンが出来ます。ターン中は、外足に体重がかかっている感覚を感じながら滑ることで、綺麗にターン孤を描いていきます。その際、内側の足はあまり体重を乗せませんが、最初は意識しなくてもOKです。

いかがでしょうか?これだけ知っておくだけでも、周りのみんなよりも一歩リード出来ますよ!それでは、スキーの旅へいってらっしゃい!

参照元:【完全初心者向け】はじめてのスキーに行く前に確認したい!超絶基本動作|立つ・プルークで止まる・プルークボーゲンで曲がる編|パラレルターンは無理

ABOUT THE AUTHOR

香川英信
鍼灸整体治療家、スポーツトレーナー。立位姿勢と前屈から選手の特徴を判断し、トレーニングと鍼灸整体施術を行う。全日本スキークロストレーナーとしてヨーロッパで行われるW杯に帯同、2022年は世界ランク6位と選手の過去最高成績に貢献。また2023年9月卓球アジア選手権に田中佑汰選手のトレーナーとして帯同、中国選手を倒し日本人唯一のベスト8進出の裏方を担った。オリンピックを狙うアスリートから、小中高生のトレーニング指導と治療及び一般の方の治療を千葉県浦安市で行っている。筑波大学体育専門学群卒。弱点は前十字靭帯と内側側副靱帯を痛めている左足。妻・子供二人とサビ猫1匹の5人家族。
Return Top