FMVスポーツ

サイドバック(SB)やるならこのポイントを抑えろ!1対1で意識するポイント|サッカー ステップ 間合い ディフェンス

サイドバック(SB)やるならこのポイントを抑えろ!1対1で意識するポイント|サッカー ステップ 間合い ディフェンス

ディフェンスの中でも、両サイドを任されるサイドバック。抜かれてしまうとピンチに直結するだけに、とても重要なポジションと言えます。特に、対面で1対1となった時には、どのように考えて対処するのが良いのでしょうか?

本記事では、サイドバックをやるなら知っておくべきポイントについて解説します。守備側の視点はもちろん、攻撃側も知っておく事で相手の裏を取る事もできるはずです。ぜひ参考にしてください!

基本の思考は「縦に追い込む」こと

SBが1対1で対峙している時に、一番やられてはいけないこと。それは、中に切り込まれることです。中に切り込まれてしまうと、センターバック(CB)が出てこなければならず、中にスペースが生まれてしまい、得点の機会を与えてしまいます。

そのため、まずは「縦に追い込む」こと。サイドラインと同じ方向にドリブルさせる事で、自由にさせるスペースと機会を与えないディフェンスが出来ます。

では、縦に追い込むために、どんな点に注意して守ったら良いのでしょうか?次にポイントを解説します。

相手の利き足を把握し動ける範囲を限定する

攻めづらいSBになるためには、攻撃側が動きづらい状況を作る事が必要です。そのために気を付ける点は2つあります。

相手の利き足を把握する事

初めての対戦相手の場合でも、どっちの足が利き足なのかを見極めます。右足が利き足だとしたら、右足で切り返せる横、斜めの角度に注意を払いながら縦に追い込みます。

正しいポジショニングを取る

縦を意識しすぎたポジションを取ると内側に切り返されたり、内を意識しすぎると、縦やゴールまでのパスルートが空いてしまう場合もあります。一度、攻撃側に立って、SBがどの位置に立つと攻めづらいのか確認するのも良いでしょう。

特に利き足は、ポイントとなる切り返しで使う可能性が高いです。そこに意識して視点を合わせる事で反応が早くなり、ボール奪取の確率も上がります。まずは、「この人の利き足はどっちかな?」と動きから判断する癖を身につけてみましょう。

【上級者】CBと連携して内側に切らせて奪う

内側に切らせてはいけないSBですが、あえて内側に切らせるパターンもあります。

CBがフリーで動ける状況であれば、連携しながら内側に切らせてCBと2対1を作り、有利にディフェンスをする事もできます。基本は縦に追い込む形ですが、慣れてきたらCBと連携を取った守備ができると、守備のレパートリーが増えて格段にレベルアップ出来ますよ!

いかがでしょうか?体力に加えて知力を使って、抜かれないSBを目指してください!

それでは、動画をご覧ください。

参照元:9割の人が勘違いしているサイドバックの守り方!1対1はポジショニングを意識しろ #守備

Return Top