背泳ぎが上手な選手の泳ぎ方を見ていると、背泳ぎは非常に簡単そうにうつりますが、初心者の方からすると体や足が沈んだり、鼻から水が入ったり、まっすぐ手をかけずクネクネしてしまったりと、うまくいかないポイントが多い種目です。
だからといって諦めないでください!うまくいかないポイント、意外に簡単に修正できます!
今回は体や足が沈まないようにするためのコツと練習方法をお伝えします!
重心は前へ
足が沈む原因の1つに、体の重心が下(足の方)にさがることが挙げられます。
体の重心と言われてもピンと来ないかもしれませんので、まずは陸上で直立している姿勢をイメージしてみましょう。
直立の状態から、少しだけ前傾をして体の前の方に体重をかけると前に倒れそうになります。反対に後ろに体を少し倒して踵に体重をかけると後ろに倒れそうになります。これは体の重心が前後に移動しているから起こることです。
このように、自分自身が体重をどこにかけているかで体の重心の位置は変わります。これは水中でも同じです。
体重を足の方にかけると重心が下がり、足が沈みやすくなります。足を沈ませないためには、反対に、体重を上半身や腕の方にかけることが大切です。
初心者の方は顔が沈まないように、どうしても頭を水面から上げようとしがちです。頭が上がると、足が沈み、重心が下がり、さらに足が沈むという負の連鎖に陥ります。体を浮かせるためには、頭をのけぞるくらいの勢いで前に体重を乗せるということを意識してみてください。
顎を軽く引く
顎が上がった状態だと体を反るような姿勢になりやすく、そうなると沈まないように上半身全体を持ち上げようとしてしまうんです。上半身全体を持ち上げると足は沈んでしまいます。
そのため、軽く顎を引くことは非常に大切!このようなちょっとしたことでも泳ぎ方は変わります!
はじめは体のバランスをとるのが難しいですが、思い切って顔の上半分が水中に入るくらい上へ突っ込んでみてください。泳いでいる自分の感覚では水平だと感じていても、実は体が立っているということはよくあります。
体を倒す感覚を得られるようになるまではプルブイを足に挟んで背泳ぎをするという練習法がおすすめ!プルブイを使って前に体重をのせる、顎を引くというポイントに意識を集中して練習してみてください!
参照元:【背泳ぎ】体が絶対に沈まないコツ