FMVスポーツ

ランニング 呼吸を楽にするおすすめの脇腹のストレッチ 呼吸の仕組みや大切な筋肉の部位も解説!|肩こり 横隔膜 外肋間筋 呼吸筋 肺 ポイント

ランニング 呼吸を楽にするおすすめの脇腹のストレッチ 呼吸の仕組みや大切な筋肉の部位も解説!|肩こり 横隔膜 外肋間筋 呼吸筋 肺 ポイント

ランニングで大事な呼吸。今回は呼吸を楽にできるようにするためのストレッチを紹介します!

ストレス社会の現在では、呼吸が浅くなっている人がかなり多いです。今回紹介するストレッチはそんな人たちにも是非やって欲しいストレッチ!

深い呼吸ができるようになると疲労も回復しやすく、日常生活も楽になります!また、この呼吸の浅さは実は肩こりになる原因の1つでもあるんです。ランナーに限らず、一般の方々も試して損はありません!

呼吸の仕組み

呼吸は肺が膨らんでしぼんでを繰り返すことで行われているということは皆さん知っていると思います。では、その肺を膨らませてくれるのは何かというと、やっぱり筋肉なんです。肺は自らの力で膨らむことはできません。周りにある筋肉が動くことで、体内での圧力が変化し、肺が膨らみます。

呼吸にメインでかかわる筋肉は2つあります。1つは外肋間筋。もう1つは横隔膜です。外肋間筋に力が入ると肋骨を引き上げてくれます。横隔膜に力が入ると、もともとドーム状になっていた横隔膜が下に引っ張られます。この2つの動きによって、肺がおさまっている胸郭が広がり、胸郭内の圧力が下がることで肺が引っ張られて膨らみます。そして空気が入ってくるという流れです。

この2つの筋肉がかたまって動きが悪くなると呼吸しづらくなるということはイメージできるでしょうか?ということは、逆にこの2つの筋肉がしっかり緩んで動きが良い状態を作ることで、楽な呼吸が手に入るわけですね。

狙うのは脇腹

前述した外肋間筋と横隔膜は幅広く骨についている筋肉です。前面にも背面にもついている筋肉ですが、今回は体の側面からこの筋肉を狙ってゆるめていきます。狙うは「脇腹」です!脇腹が伸びるようになると、呼吸が楽になり、さらには腕ふりもしやすくなります!

では早速ストレッチ方法をお伝えします。

ストレッチ方法とポイント

ストレッチは簡単です。片方の腕をばんざいして、頭の上を通って反対側に向かってできるだけ遠くに伸ばします。この時、伸ばしていない方の腕は地面の方へ押し下げ、体をできるだけ真横に倒していきましょう。

そして、倒しきったところで大きく深呼吸していきます。息を吸うことで肋骨が膨らみ、肋骨が膨らむことでさらに脇腹にストレッチをかけていきます。

ここでのポイントは、骨盤が回転しないことです。かたい人は特に、骨盤が正面を向かず、斜め前を向きやすいです。骨盤が常に正面を向くようにしておきましょう。

いかがでしょうか?呼吸しやすくなる感覚はありますか?継続は力なりです。継続することでさらに伸びやすくなっていきます。是非ランナーでなくても、呼吸が浅いと感じている方、肩こりが続いている方は続けてみてください!

参考元:ランニング時の呼吸をより楽に!

Return Top