スマッシュが沈まない、よくネットに引っかかってしまう、基礎打ちでは上手く打てるがゲーム中にはミスが増えてしまうなど、そんな悩みを解消するコツをご紹介します。
ポイントは3つです。
- 1.グリップの握り方を変える
- 2.肘をしっかり引いて半身になる
- 3.インパクト時の肘の高さを下げない
それでは順番に解説していきます。
グリップを握り方を変える
スマッシュを沈める際には、インパクト後に手首を返してフォロースルーを入れます。その際にウエスタングリップで握っていると最後の手首でのフォロースルーが上手く出来ません。
イースタングリップで握っていれば手首の回内を使って打つことが出来るので、簡単に角度をつけることが出来ます。
肘をしっかり引いて半身になる
イメージは弓を引くような動きです。肘は肩の高さで維持しながら後ろに引いて半身になります。
そうすることで体重移動も使いながら打つことが出来るので、シャトルのスピード・角度のコントロールが容易になります。
肘の位置が低い打ち方になるとどうしても腕の力でシャトルをコントロールしてしまうので、かえってシャトルのスピード・角度がないショットになりやすくなります。
肩を痛める原因にもなってしまうので日頃の基礎打ちから肘の位置を高くする意識をしましょう。
他のオーバーヘッドストロークにも応用が出来る技術なので、しっかり身につけておきたい動きです。
インパクトの際に肘の高さを下げない
3つ目のポイントも肘についてですが、インパクト〜フォロースルー時の肘の高さも高い位置で動かすことが出来ればシャトルの角度がつきやすくなります。
動きとしては、「肘を伸ばす→肘の回内→手首の回内」の順番で動かしていきます。
肘は伸ばし切るのではなく少し曲がる程度で伸ばします。伸び切ってしまうと肘の負担が増えてしまうので、痛める原因にも繋がってしまいます。
肘の回内・手首の回内は肘が伸びたあとに入れる動作ですが、この2つの動作は同じタイミングで出来るように練習しましょう。
タイミングがズレてしまうと角度のコントロールが難しくなってしまうので、スムーズに打てるように動きを連動させてください。
イメージは「腕をムチのように振る」ように心掛けてください。それでは動画をご覧ください。