FMVスポーツ

ランニング 股関節・お尻で走るための動き作り フロントランジ ランジウォーク|ドリル マラソン 股関節 下半身 筋肉

ランニング 股関節・お尻で走るための動き作り フロントランジ ランジウォーク|ドリル マラソン 股関節 下半身 筋肉

ランニングをよく行う方で、膝を痛めたことがある方、ふくらはぎがどんどん太くなっていく方、いませんか?おそらく、これらの方は、走る時に股関節が使えていません。股関節が使えていないから膝が無理をしたり、ふくらはぎが必要以上に頑張ってしまうことで起こります。

では股関節を使う走り方にするためにはどうすればよいのでしょうか?

股関節を使って走るということはお尻を使って走るという言葉に言い換えることができます。お尻は股関節を動かす筋肉です。つまり、お尻の筋肉を使えていると、自然と股関節を使った走り方になるんです。

さらに、お尻の筋肉は全身の中でも一番と言っていい程大きな筋肉ですので、たくさん使っても疲れにくく、大きな力を発揮できます。

では、どうすればお尻の筋肉を使った走り方になるのでしょうか?今回はお尻を使うための動きづくりを紹介します。

フロントランジ(動画2:07~)

「フロントランジ」は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?大股で前に歩いていくトレーニングです。様々な競技でウォーミングアップやトレーニングに取り入れられている動きですね。

ただ、このトレーニング、一見簡単そうですが、意識次第で鍛えられる部位が変わったり、正しく刺激が入らなかったりと、意識ややり方によって大きく効果が変わるんです。中には意味のないものになってしまうこともあります。

今回は、ランニングでお尻を使えるようにするために行う動き作りですので、以下のポイントを意識してしっかりお尻に刺激が入っていることを確認しながら行ってください。

・片足を上げ、上げた足の足首を90度、膝を90度にします。

・足首・膝の角度を変えずに90度でキープしたまま前に倒れます。この時、足を地面につけにいくのではなく、体が倒れることで足が地面に落下するという感覚です。

・地面に足が着いたら、そのまま止まります。着地の際、勢いに負けて膝が曲がったり、上半身が前に倒れたりしないようにしましょう。この止めるという動作の時にお尻の筋肉が活躍します!

ランジウォーク(動画3:51~)

これは膝の角度を変えないための動き作りになります。

<やり方>

・軽く膝と腰を曲げた状態で立つ。

・そこから膝の角度も頭の高さも変えずに前に歩いていく。

・歩いていく時、脛を前に倒していくように意識する。

・上半身は前に倒さない。

変な歩き方をしている感じになりますが、これは膝を固定することで股関節をしっかり使うことができる動き作りになります。

少し難易度が高いので、複数人で動きを確認しながら行ってみてください!

こういった動きをランニング前に5〜10回程度取り入れると、ランニング時にお尻を使いやすくなりますので、是非試してみてください!

参照元:【初心者必見】お尻を使って楽に速く走ろう

ABOUT THE AUTHOR

パーソナルトレーナー井上美紀
筑波大学 体育専門学群卒業後、約12年間のサラリーマン生活を経てパーソナルトレーナーに転身。一人ひとりその日の調子を見て「トレーニング」「ストレッチ」「整体」を組み合わせた施術で、その人が持っている力を最大限に引き出すサポートをしている。年代は未就学児から70代までと幅広く対応。肩凝り・腰痛・不定愁訴などの対応をメインとしながら、頚髄損傷を含む身体障がい者へのトレーニング・ケア、パラアスリートのサポートも行っている。
Return Top